スポンサーリンク
京急線の電車内で、足元の荷物を取るふりをして女性2人のスカート内をスマホ盗撮した疑いで
横浜市立富岡東中学校の校長(矢田弘)が逮捕されました。
この容疑者一体どんな人物なのでしょうか?今回は特定されたSNSや職歴、罪状や退職金はどうなるのか?
などについて詳しく纏めて行きたいと思います。
目次
スポンサーリンク
矢田弘のwikiプロフィール

- 名前:矢田弘
- 読み方:やだ ひろし
- 年齢:65歳(2025年現在)
- 職業:横浜市立富岡東中学校の校長
職歴は?
- 昭和58年4月1日:本市採用(横浜市公立学校職員)
- 令和3年3月31日:定年退職
- 令和3年4月1日:富岡東中学校の校長(再任用)
出身地や自宅住所は?
42年前から横浜市で教員ということになりますので、
出身も神奈川県横浜市である可能性が考えられます。
スポンサーリンク
矢田弘のSNS特定!facebook、インスタ、旧ツイッター「X」

SNSについてですが、「矢田弘 Hiroshi Yada」で検索したところ、
同姓同名のアカウントがいくつかヒットしました。
同姓同名アカウント


しかし容疑者との共通点が少なく、当人と特定するには至っておりません。
こちらにつきましては、引き続き調査してまいります。
スポンサーリンク
罪状や退職金は?

罪状は?
盗撮罪とは、撮影対象者の同意なく、撮影する行為によって成立する犯罪のことを言います。
盗撮の処罰根拠は2つあり、一つは撮影罪、もう一つは各都道府県の迷惑防止条例です。
daylight-law.jp
退職金はどうなる?


スポンサーリンク
世間の声は?

60歳定年時に貰っている管理職定年退職金2700万以上を返還命令してほしいが、
実際は、65歳の犯罪だけなら、この4桁万の管理職定年退職金は返還義務なし。
だから、今後の生活にも経済的に食べていくことに全く困らない。 厚生年金も65歳から出るし。
魔が差したのでなく、今までの盗撮ストックあるならば常習犯だから 教育委員会からすべて調べた方が良いのでは?
盗撮なんて大体が常習犯 「魔が差した」などと誤魔化そうとしている時点で捕まった事のみには後悔していても、
犯行そのものに対しての反省はしていない
不名誉で名前がニュースに載って、妻子や身内が恥ずかしい思いをするだけ。
学校関係者に迷惑をかけただけ。
コメント