水泳選手として活躍されていた今井月(ルナ)さん。
今春からはTBSに入社されるとのことで、さらに活躍の場を広げていらっしゃいますね。
そこで今回は今井月さんの家族構成にフォーカスしていきます。
両親(博美さん、リサさん)の職業や、水泳選手のイケメンお兄さんについて、選りすぐりの画像をもとに詳しく纏めていきたいと思います。
今井月の家族構成まとめ!

- 父親
- 母親
- 兄
- 月さん本人
今井家は上記の4人家族です。
それでは以下でそれぞれを詳しく見ていきましょう!
今井月の母親は「リサ」さんでフィリピン系?

母親の「リサ」さんはフィリピン系では?との噂がある様です。
それは”月さん”がエキゾチックな日本人離れしたお顔立ちをされているからです。
ただ今井月さんが8歳の時、母親は心臓の病気で亡くなっています。
2008年38歳という若さでした。
死因は『心室細動』という不整脈の一種だそうです。
亡くなったのを発見したのが、当時8歳の今井月選手自身で、
学校から帰ってきたら母親のリサさんが倒れていて、祖母に連絡したのだそうです。
また運命の悪戯なのか、母親が亡くなったその日はなんと今井月選手の誕生日だったそうで、
8歳の子供には強烈な印象として残ったことでしょうね。
今井月の父親は「博美さん」で職業は深夜の飲食店?

月さんの父親は純日本人の「今井博美さん」で2025年で59歳になられるとのことです。
父親の職業ですが、母親が亡くなる前までは深夜の飲食店で勤務していました。
ただ母親が亡くなったことにより食事や今井月選手の試合の送り迎えなどをする為に、
仕事も時間的に融通のきく仕事に変えたそうです。
リサさん亡き後父親の博美さんは、娘の水泳の為に全身全霊のサポートをしてきました。
練習場への送迎、食事の準備など身の周りのサポートを行い、これまでの全ての試合にも帯同してきたそうです。
今井月の兄弟は兄が一人でイケメン水泳選手!

今井月さんの兄弟は、2つ年上である今井流星(ひかる)選手がいます。
早稲田大学水泳部出身で、お兄さんが中心となってチームを引っ張ってきた様ですね!

兄の今井流星選手も相当な実力者で、中学時代には「全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技会」で優勝して平泳ぎで日本一になっています。
その後は今井月選手も通っている豊川高校へ進学すると、そこでも高校2年生の時に同じ大会で優勝しています。

お兄さんの水泳部時代のブログを読んで、今井月さんがSNSで投稿しておられました。
水泳に没頭し、色々な葛藤を乗り越えてきた学生時代をつづった内容に
”月さん”も感動されたんですね!
とても素敵な兄弟関係です。
コメント